たまのおいとま

めぐりあわせのおかげで海外でしばしおいとまいただくことになった会社員の冒険と発見と悟り

2023-01-01から1年間の記事一覧

中国語のすすめ ⑥

彼女がする質問はいつも、これをこういうふうに使ったら、どういう意味で伝わるか、とか、こう言ってしまったらどういうニュアンスになるか、というようなことでした。 実践的な内容というか、間違いやすいけど、間違えるとどうなるのか、というポイントを突…

中国語のすすめ ⑤

ただやっぱりその経験で、私の中に2つの気持ちが残りました。 1つは、自分は人としてダメなのかもしれないという気持ち、もう1つは、自分の英語では意思疎通がきちんとはかれないのかもしれないという気持ちです。 人としてダメというのは、大きな言い方です…

中国語のすすめ ④

そう思った私は、ホストマザーにそれを伝えました。 でも、きっと私の表現の仕方が悪かったのかもしれない(shouldを使ったから、かちんときたのかもしれない)し、今考えてみればホストマザーは若いのに相当なしっかりもので、家の管理は私がきっちりやる、…

中国語のすすめ ③

もちろん、話したからといっていつも上手く行かないわけではないですし、辛抱強く、冷静に、自分の信念に反する相手を受け入れてくれる人もいるかもしれません。 そしてそれができたなら、本当の国際交流と言えますし、外国人の友達と貴重な深い心の絆を結ぶ…

中国語のすすめ ②

①英語の方が実際、人を怒らせかねない表現で間違いやすい事柄についてよく知らないし、それによって失敗した経験の数が多い。 ②中国語の方が、自分の本当の気持ちにしっくりくる言い方を知っているし、実際にそれを使って本当のことを話した経験が多い。 ③中…

中国語のすすめ ①

香港で中国語を習ってみて、教えられ方が良かったのか、今は英語より中国語の方がずっと自信を持って話せます。 単純計算では、中国語はわずか英語の4分の1くらいの時間しかかけていないのにと思うと、本当に不思議です。 一つは、自信を持って話せる、とい…

AIと仕事する未来 ⑦

できればこんなストレスフルな未来がやってくる前に経理の仕事からおさらばしたいと思った矢先、さらなる妄想が・・・ とある部署の管理職が、AIが行った財務分析の結果を見て疑問が出てきてAIに問い合わせたとしたら・・・ 「○○の指標の分析所感として…

AIと仕事する未来 ⑥

「No.○○の伝票の税率はどうして10%にしたのでしょうか?」 するとAIは答えます。 「支払先は海外在住の個人事業主であり、この取引はオンラインで行われたものであるため電気利用通信役務となり、税率は10%としました」 「いやでも、その場合はリバー…

AIと仕事する未来 ⑤

でもここに書いたことも、今の課題であって、そのうちさらなる自動化で解決されるものもあるでしょう。 そもそも支払いが機械化されれば、全く同じ内容の請求書に対して二度支払ってしまうことはないし、金額の入力をミスすることもなくなるかもしれません。…

AIと仕事する未来 ④

もっと大きな会社では、さらに一段踏み込んで、面倒な年度またぎの処理も自動でやるシステムを持っているかもしれません。 これだって、1枚の伝票を旧年度と新年度に分ける作業は機械的にできるからです。 本当を言うと、条件設定をしっかりやって計算式を組…

AIと仕事する未来 ③

Excelファイルのデータを加工する作業は仕訳に関する知識が必要ですし、コピペミスなどのヒューマンエラーは気をつけてやらないと(気をつけてやっても)起きるものなので非常に危険です。 そのため、二人の人でチェックしたり、いつもは経費精算システムか…

AIと仕事する未来 ②

当然会計システムも年度が分かれているので、それぞれに取り込む伝票を作ってそれぞれに取り込む、ということになり、作業が単純に2倍になります。 この作業を他の会社はどうやっているか分からないのですが、私たちの会社は昔、手で2枚の伝票を作っていまし…

AIと仕事する未来 ①

私は今財務や経理に関する仕事をしているのですが、この間仕事中に同僚とこんな会話になりました。 「私もっと単純な仕事がしたいわ~」 「いや、システムが入って楽になるっていうことは、単純な仕事が減って、複雑な仕事だけが残るってことなんですよ」 ち…

ピザ屋の夢と等級の話 ⑤

私が求めていたのは、1年目の後輩にはレベル2、2~3年目の後輩にはレベル3、4~6年目の後輩にはレベル4、9年目の自分にはレベル5だったということかなと思いました。 職場や職種によってもこの年代と求めるレベルの感覚は違ってくるのだと思います…

ピザ屋の夢と等級の話 ④

そこで、そもそも私たちは後輩たちに何を求めていたのか考えてみたとき、ピザ屋の夢を思い返すとそれが明確になることに気づきました。 まずはレベル1、例えばリーダー的なポジションの私や同期から、「○○スーパーでタイムセールのこの時間に△△食品のトマト…

ピザ屋の夢と等級の話 ③

この夢の発端となった(と思われる)同期の部署は、だいたい新入生の登竜門という感じで、一番売り上げが安定した部署であり、方法論も確立されているようなところでした。 それは私が入社したときからずっとそうで、私が新入生で配属された部署が急あつらえ…

ピザ屋の夢と等級の話 ②

私はそのメンバーの中では、同期と共になんとなくリーダー的なポジションでした(でもたぶんこれまでの経験があるとかではなく、年齢的に(母はパートさん的なポジションで正社員ではないらしい、無駄にリアル)) 全体の動きを見ながら、自分もピザの種をこ…

ピザ屋の夢と等級の話 ①

社会人9年目にもなると、気づけば8代も後輩ができていて恐れおののく毎日です。 自分ではそんなに経験を積んだ自覚はないし、途中でお暇もしたし、まだまだやったことのないことは分からないし、たぶん、この年数と経験は全然比例しないのだ、と思うけれど、…

他人から求められるものと自分に求めるもの ⑨

その大学を出た人たちはどんな仕事をしていますか? どの会社に行っているかではなく、その会社でどんなことを求められ、何をしているのか、本当に知っていますか? 勉強をして高学歴になることも選択肢の一つですが、それは無敵になることを意味しているわ…

他人から求められるものと自分に求めるもの ⑧

そうそう、もう一つつながる話があって、ひと昔前の(もしかしたら今もそうかもしれませんが)学歴があり、良い大学に入れば良い会社に行けて、良い未来が保証されているという考え方は、人によってはまったくのでたらめだと思います。 そのまやかしは「良い…

他人から求められるものと自分に求めるもの ⑦

そう思うと自分は、どちらかというとこれまで、自分の求めるもの優先の、社員生活を送ってきたかもしれない、とちょっと反省しました。 ここ2年くらいはその代償かと思うくらい、心が死に、目が灰色になるのをどうやって阻止するか毎日考える、他人に求めら…

他人から求められるものと自分に求めるもの ⑥

例えば、先ほど紹介したエピソードでアクアは、嫌々ながらアイのためもあって来た撮影現場で、実力派子役の演技を間近で見ながら、このまま自分がひどい演技をすれば、目も当てられないものになる、と考えます。 その状況を避けたいというアクア自身の望みと…

他人から求められるものと自分に求めるもの ⑤

あの時分からなかった、でもきっと大切なことだと思ったその言葉と、最近聞いた助言が混ざり合って、それと「推しの子」のアイとアクアの演技の評価(そしてその後アイは求められるものを感じ取って応えるスキルを発揮して演劇面でも評価されていく)を読ん…

他人から求められるものと自分に求めるもの ④

当然それを理由に待遇が改善されるわけではなく、薄給でも残業が多くても頑張ってくれる人だと思ってさらに仕事を振られるだけだったりします。 正社員の中でも同じで、たとえ仕事をきっちりしなくて一緒に仕事をしている人に日々迷惑をかけている人だとして…

他人から求められるものと自分に求めるもの ③

この2つのシーンを読んで、こういうことは現実にもあるだろうし、何も芸能界に限った話じゃないかもしれない、と書いてしまえば当たり前のことを考えました。 可愛さを求められていない場面で可愛くても放映されない、 演技力がどれほど高くても、的を射た自…

他人から求められるものと自分に求めるもの ②

とそれはさておき、今日久しぶりに書こうと思ったのは、「推しの子」で描かれている芸能界の裏のようなところを読んで、一見関係ない私の人生で今まで点と点だったところがつながったような感じがあったからです。 本当に冒頭の、アニメで既に放映されている…

他人から求められるものと自分に求めるもの ①

4月から新しいアニメが続々と始まり、私も例によって夫の見るアニメをのぞき見していたら、「推しの子」第1話の衝撃展開に一気に引き込まれました。 よく聞けば大好きな「かぐや様は告らせたい」の作者、赤坂アカと「クズの本懐」の横槍メンゴのコラボ作品ら…