たまのおいとま

めぐりあわせのおかげで海外でしばしおいとまいただくことになった会社員の冒険と発見と悟り

マンガの話「鬼滅の刃」③

それはたぶん、世紀の偉業なんかじゃなくても良くて、ほんの小さな世界の、ほんの小さな変化でもいい。

ある会社のある仕事のほんの少しの進歩でも構わない。

 

もしかしたらその人は、人と比べれば劣っているように思えることもあるかもしれない。

 

それでも、これまで人類が挑戦してこなかったことに挑戦して、何か一つでも今ないものを積み上げて、それが長い目で見れば失敗だったり、後戻りだったとしても、それが失敗で後戻りだということを人類が知る機会を作る。

 

きっとそれを見た誰かは、もっと良い方法がないか探すし、もしかすると、才能あるその人にあきらめない、燃えるようなやる気を与えたのは、失敗した、才能のない誰かかもしれない。

 

そう思うと、自分が今どんなにだめだと思ったとしても、前向きな気持ちになれる気がしました。

 

世界は、歴史に名を遺す有名な発明家だけが作ったものじゃない。

無数の、無名の誰かの工夫や失敗でできている。

 

最初に「君たちはどう生きるか」を読んだときは、何かきっとものすごいことを人生で成し遂げなければ!と思ったような気がします。

でも今は、たぶん、そうじゃないかも、と思えてきました。

 

そう考えると、人生でダメなことは、大したことをやらないことではなくて、目の前の課題に一生懸命向き合わないこと、自分で自分をあきらめてしまうことなんだろうと思います。

                                つづく