たまのおいとま

めぐりあわせのおかげで海外でしばしおいとまいただくことになった会社員の冒険と発見と悟り

ボランティアの話 ③

短絡的な私は、これだ!と思い、本気でボランティアを探そうと思いました。

私はずっと自信のなさや、自分ならできるという気持ちの欠落に悩まされていましたし、いまいち今の生活に覇気がないのも、誰かの役に立っている実感がないからかもしれない、と思ったからです。

 

言ってみれば、ボランティアの精神と反して、自分のために始めたような感じです。

でもまた後で書きますが、意外とそうあるべきなのかなと思っています。

 

今は2つボランティアをしています。

どちらもいつか本業より面白くなったら、いつでもそっちに移れるように、ゆっくり準備をしていこうと思っています。

あまり背伸びをせず、自分にできること、向いていること、今手が届きそうなことで探したおかげか、今も楽しく続けられています。

 

ボランティアをやってみて、まず思ったのは、よく想像されるような、誰かの喜ぶ顔が見られて嬉しい、とか奉仕の心とか、そんな大それたことではなくて、単純に、それをやること自体が自分の役に立つ、ということでした。

 

ボランティアの内容にもよりますが、ある程度ちゃんとしたところであれば、有償であれ無償であれ、研修を受ける機会があったりします。

 

正直最初はそこまで期待もせずに参加したのですが、今振り返ると、とても大きな学びがありました。

 

ボランティアのうち一つでは、傾聴力に関する研修を受けました。

                               つづく