たまのおいとま

めぐりあわせのおかげで海外でしばしおいとまいただくことになった会社員の冒険と発見と悟り

香港の話 ―自然編― ②

それを見るたびに私は、ああ、香港島って本当に、なんていうか、岩礁なんだな、と思っていました。

その大きな岩礁に人がへばりつくようにして住んでいる、そんなイメージでした。

 

香港ではほとんど地震が起きないのですが、その硬そうな岩盤を見ると、頼りになるような気がしました。

 

狭い平地をトラムとバスや車が入り交ざって通るので、もう一本海の上の方にも車道があったりします。

 

そんな状態なので、高層ビル街の中心地から、少し歩いただけで、トレッキングやハイキングのコースに入ることができます。

そして香港人はハイキングが大好きです。

 

コロナが始まり出したころ、香港でよく言われたのは、街の中心部を避けて、ハイキングに行く人が多すぎて、山の上が混雑しているという笑い話でした。

週末に行くと、確かに大変な賑わいで、普通の道路を歩いているより感染リスクが高そう、と思うくらいでした。

 

欧米系の人を中心に、山の上ならマスクしなくていいだろう、みたいな人も結構いて、いや、そういうことなのか?と思った記憶があります。

そういう光景はある意味、香港ならではだと思います。

 

よく100万ドルの夜景、と言われますが、たぶんその夜景も、高低差が生み出しているのだと思います。

ただ平地にビルが並んでいるだけなら、高いところから見ないと綺麗な夜景、とは思わないはずです。

 

高いところから低いところまで、広範囲に光が見えるから、美しい、と感じるのだと思います。

                              つづく